第4回全麵協首都圏支部交流大会(埼玉大会)名人戦・団体戦
日時:令和7年4月12日、13日
会場:埼玉県県民活動総合セン
ター
名人戦二八の部
最優秀賞 松井 富士男
団体戦
敢闘賞
個人二八の部
最優秀賞 松井 富士男
個人生粉の部
優秀賞 森 節夫
南越谷公民館蕎麦打ち講習会
令和7年2月16日、23日
2日間
参加者24名
蒲生公民館蕎麦打ち講習会
令和7年2月5日、19日
26日の3日間
参加者43名
桜井公民館蕎麦打ち講習会
令和6年12月7日、14日
21日の3日間
参加者29名
北越谷公民館そば打ち講 講習会
令和6年12月2日、9日
16日の3日間
参加者31名
増林公民館そば打ち講習会
令和6年11月22日、29日
12月6日の3日間
参加者42名
出羽公民館冬のそば打ち講習会
令和6年11月20日、27日
12月4日18日の4日間
参加者40名
くすのき荘蕎麦打ち講習会
令和6年11月19日、20日
参加者8名
大袋公民館千間台記念会館そば打ち講習会
令和6年11月10日(日)
参加者9名
第49回越谷市民まつり
令和6年10月20日
於 中央公民館
第49回越谷市民まつり
令和6年10月20日
於 中央公民館
令和6年度全麵協
そば道四段位埼玉認定会
令和6年10月20日
於 鴻巣市文化センター
祝四段位合格
矢野 建一さん
令和6年9月21日(日)
第21回協働フェスタ
於 中央市民会館
令和6年9月21日(日)
第21回協働フェスタ
於 中央市民会館
令和6年8月4日(日)
夏休み親子そば打ち体験 教室
参加者:親子5組
於 桜井公民館
令和6年8月1日(木)
退職校長会蕎麦打ち講習会
参加者:7名
於 越谷市教育センターー
令和6年7月2日、9日、30 日
出羽公民館夏の蕎麦打ち講習会
参加者:45名
令和6年7月21日
越ケ谷公民館蕎麦打ち講習会
参加者:9名
2024全麵協そば道段位(初段・二段・三段)認定会埼玉大会
日時:令和6年5月19日(日)
於 フレサ吉見
祝三段合格
門井 秀夫さん
森 節夫さん
梶原 富和さん
川尻 俊昭さん
2024全麵協そば道段位(初段・二段・三段)認定会埼玉大会
日時:令和6年5月18日(土)
於 フレサ吉見
祝二段合格
松井富士男さん
福田 克則さん
磯 久雄さん
中村 恭之さん
2024全麵協そば道段位段
(初段・二段・三段)認定会埼玉大会
日時:令和6年5月18日(土)
於 フレサ吉見
祝初段合格
山口 辰巳さん
藤岡 廣明さん
しらこばと蕎麦打ち会
(令和6年度)
第17期総会
令和6年4月27日(土)
於 増林公民館調理室
懇親会「慰労と激励の会」
令和6年3月16日(土)
於徳寿庵下間久里店
そば打ち講習会
蒲生公民館
令和6年1月16日,30日(火),3回目は降雪予報があり中止
そば打ち講習会
中央公民館
令和6年1月14日(日)
そば打ち講習会
北越谷公民館
令和5年12月4日,11日&18日)
そば打ち講習会
桜井公民館
令和5年11月25日12月2日,9日 &16日
そば打ち講習会
増林公民館
令和5年11月24日12月1日,8日
冬のそば打ち講習会
出羽公民館
令和5年11月21日12月5日,12日 &19日
第10回武蔵の国そば打ち名人戦
での一コマ
令和5年12月2日日(土)
南越谷フェスティバル
令和5年11月19日(日)
くすのき荘蕎麦打ち講習会
令和5年11月17日金)
令和5年度そば道四段位技能審査埼玉認定会
令和5年10月14日
於埼玉県農業団体教育センター
祝合格
小板橋 秀夫
新開 隆一
第16回協働フェスタ
中央市民会館
令和5年9月9日(土)
第一回親子蕎麦打ち 体験教室
桜井地区センター
令和5年8月19日(土)
参加者4組+1名
夏のそば打ち講習会
増林地区センター
令和5年8月2,9,13日
(各金曜日)
参加者6名
夏のそば打ち講習会
出羽地区センター
令和5年7月7,14,21&
28日(各金曜日)
参加者11名
4年振り、やっと開催されました”懇親会”
令和5年6月24日(土)
令和5年度そば道段位認定会(初段・二段)久喜大会
開催日:令和5年5月14日
祝合格
初段 磯 久雄
福田 克則
中村 恭之
松井富士男
二段 梶原 富和
亀山多賀志
門井 秀夫
川尻 俊昭
森 節夫
しらこばと蕎麦打ち会
第16期総会
開催日:令和5年 4月30日
於 増林地区センター
新春蕎麦打ち講習会
開催日:令和51月15日
於 中央公民館
北越谷地区センター
蕎麦打ち講習会
開催日:令和4年12月5,12,19,日(3回コース)
桜井地区センター
蕎麦打ち講習会麦打ち講習会
開催日:令和4年11月26,12月3日、10, 17日(4回コース)
出羽地区センター 蕎麦打ち講習会
開催日:令和4年12月1, 8, 15, 22日(4回コース)
増林地区センター 蕎麦打ち講習会
開催日:令和4年11月25日, 12月2, 9日(3回コース)
全麵協第9回そば道五段位認定審査会
吉川 甲次 会長
合格しました
杜の都仙台市秋保市民センター
令和4年11月12、13日
春日部市内牧地区文化祭
令和4年11月13日(日)
そば道段位認定会三段位東京大会
田島 章さん
合格しました
そば打ち講習会(於増林地区センター)
開催日:令和4年8月3, 10, 17日(3日間)
参加者10名
夏のそば打ち講習会(於出羽地区センター)
開催日:令和4年7月5, 12, 19, 26日(4日間)
参加者10名
全麺協そば道段位認定会久喜大会
二段位 工藤 誠さん
初段位 梶原 富和さん
初段位 亀山 多賀志さん
初段位 門井 秀夫さん
合格しました
しらこばと蕎麦打ち会
第15期しらこばと蕎麦打ち会総会開催
開催日:令和4年4月24日(日) 9:00から